■展示名 : 鈴木弘之写真展「The Next Level」
GRAND CENTRAL TERMINAL
East Side Access Photographs
■会 期 : 2015年7月22日(水)〜8月2日(日)
12:00〜19:30(最終日17:00まで)
入場無料・7/27月曜休廊
〒650-0042 神戸市中央区波止場町6-5 上屋SO-KO
TEL. 078-362-1170
■主 催 : meriken gallery & cafe
〜2014年 グランドハイアット東京開催 写真展「THE NEXT LEVEL」より〜
世界で最も偉大な駅のひとつであるグランドセントラルステーションの未来を祝し、100周年記念の最後のイベントとしてステーションにあるトランジットミュージアムアネックスにて開催された The Next Level 写真展は会期中7万人を超える観客に現在当駅の地下で行われている巨大建設現場を、そして一般市民にはほとんど知ることができなかったこのプロジェクトを紹介している。2011年の東北震災への迅速で強力な米国軍隊の復興支援「トモダチ作戦」への感謝の表明で訪問したきっかけで始まった現場撮影だが、そこで知ったグランドセントラル存亡のエピソードはこの写真展の東京での開催を決意させた。都市の再開発という名目でのステーション解体計画に勇気ある反対運動を繰り広げた女性の存在は日本ではほとんど知られていない。伝える手段である写真は時としてその被写体の歴史に隠れていた事実を発見し時間を止めてメッセージができる。
Hiroyuki Suzuki
--------------------------------
◆鈴木弘之トークイベント◆
フォト★サロン特別編「写真家 鈴木弘之の写真表現」
2015/7/19(日)17:30〜19:00
会場 meriken gallery & cafe・参加費 2,160円(税込) ・定員 30名
※近日募集開始
--------------------------------
|
<プロフィール>
鈴木弘之 HIROYUKI SUZUKI
Photographer
2006年より写真家として本格的に始動。東京駅復原工事、東京中央郵便局、上海環球金融中心、ドバイメトロ、キューバプラネタリウム、東京国際空港D滑走路、東京ゲートブリッジ、首都高速道路(新宿、渋谷、品川線)、新ドーハ国際空港、NYグランドセントラルステーション、大手町タワー等の建設工事現場をA MOMENTを基幹コンセプトに撮影。
写真集には、1996年のキューバでのショウの過程「夏の夜の夢の記憶」、2010年首都高速道路建設現場写真「A MOMENT」、日本橋室町野村ビル建設現場写真集、上海フィナンシャルセンター写真集、東京ゲートブリッジ写真集、新ドーハ国際空港写真集、カタールガス写真集、東京駅復原工事記録写真集、ガトー原田高崎工場写真集、THE NEXT LEVEL 写真集(NEW YORK)、大手町タワー写真集、首都高速中央環状線写真集、東北縦貫線工事記録写真集。
写真展は、07年国土交通省ロビー、東京国際空港(羽田)、コダックフォトサロンギャラリー、08年ケネディセンター ワシントン、09年UNEAC キューバ、10年東京画廊+BTAP北京、11年ニコンサロンbis大坂、11年上海美術館、8月ニコンサロンbis新宿、12年KPF London Gallery「MOMENTS IN CONSTRUCTION」12年ニコンプラザ仙台フォトギャラリー「明日に架ける記憶」、12年六本木ヒルズカタールウィーク「QATAR TODAY」、12年新丸ビル「東京駅復原工事記録写真展」、13年「THE NEXT LEVEL」グランドセントラルステーションギャラリー、14年「THE NEXT LEVEL」グランドハイアット東京、15年「刃金の陰翳」銀座アートグラフ銀座を開催。
|

写真家 鈴木弘之 |
|